スポンサーリンク

【理工系大学】日本大学理工学部【調べてみた】

大学受験

本記事では日本大学理工学部について調べたことをまとめます。学部全体について記述をしていきますが、馴染みのある機電系についてのみ言及しているところもありますがご容赦ください。記事中の情報は基本的に全て執筆時の2023年8、9月時点で確認できた情報となります。

筆者の属性について簡単に述べると上智理工修士卒(機電系学科→電気系研究室)、元電気機器メーカー技術系総合職といった具合になります。(詳細プロフィールもご参照ください)以下、こうした属性からの偏った視点による内容とご理解ください。

【関連記事】今回調査中に興味深いプログラムを発見しました↓

学科構成 [1]

  • 土木工学科
  • 交通システム工学科
  • 建築学科
  • 海洋建築工学科
  • まちづくり工学科
  • 機械工学科
  • 精密機械工学科
  • 航空宇宙工学科
  • 電気工学科
  • 電子工学科
  • 応用情報工学科
  • 物質応用化学科
  • 物理学科
  • 数学科

工学系が中心ですが、基本的な理工系の分野の多くが揃っています。交通システム工学科、海洋建築工学科、航空宇宙工学科など、他大学ではあまりみられない独特な学科も目を引きますね。

学生数・入学定員

学生数 [2] 2022年5月1日現在

学科学生数
土木工学科902
交通システム工学科498
建築学科1,163
海洋建築工学科533
まちづくり工学科436
機械工学科640
精密機械工学科590
航空宇宙工学科456
電気工学科707
電子工学科408
応用情報工学科479
物質応用化学科786
物理学科586
数学科460
学部計8,644

入学定員 [2] 2022年5月1日現在

学科入学定員
土木工学科220
交通システム工学科120
建築学科250
海洋建築工学科120
まちづくり工学科100
機械工学科160
精密機械工学科140
航空宇宙工学科120
電気工学科160
電子工学科100
応用情報工学科100
物質応用化学科200
物理学科140
数学科100
学部計2,030

理工学部のみで入学定員2000人超はかなり大規模です。例えば芝浦工大の全学部の入学定員を合わせた数よりも多いです。総合大学の理工学部ですが、単科大学のように考えた方がいいかもしれません。

教員数とS/T比

2022年5月1日時点の学部ごとの専任教員数は329、専任教員一人当たりの学生数(S/T比)は26.3でした[3]。(S/T比は教員数と前出の学生数から筆者により算出)

芝浦工大とは同じくらい、それ以外の四工大と比較すると低めです。

キャンパス

駿河台キャンパス [1][4]

東京都千代田区神田駿河台1-8-14

JR御茶ノ水駅から徒歩3分、他

土木工学科、建築学科、まちづくり工学科、機械工学科、電気工学科、物質応用化学科、物理学科、数学科の2、3、4年生が学びます。理工系では珍しい都心のキャンパスです。駿河台は明治大学のキャンパスもあり、学生街の印象があります。

船橋キャンパス [1][5]

千葉県船橋市習志野台7-24-1

東葉高速鉄道 船橋日大前駅から徒歩1分

全学科の1年次と、交通システム工学科、海洋建築工学科、精密機械工学科、航空宇宙工学科、電子工学科、応用情報工学科の全学年が学びます。キャンパス内に滑走路があるのは有名ですが、それほどの広い敷地を有しています。立地はかなり郊外ですが、東京メトロ東西線と直通しているので意外と都心へのアクセスは悪くないでしょう。機械工学科は2年次から駿河台、精密機械工学科はずっと船橋、など似た系統の学科でもキャンパス移動の有無が異なるので注意が必要です。

学費

日本大学理工学部の4年間の学費は、数学科以外が619万円(初年度納入金 1,740,000円、理工学部機械工学科)[6]、数学科は603万円(初年度納入金 1,700,000円)です[7]。私大理工系学部としては標準的な額でしょう。

学費のデータは大学進学【学費ナビ】を参照しています。

設置年など [8]

1920年 日本大学高等工学校設置

1928年 日本大学工学部(現・理工学部)設置

1949年 新制大学に改編設置移行

1951年 大学院設置

1958年 日本大学工学部に物理学科を設置し、理工学部と名称変更

戦前の旧制大学からの歴史があります。そのような大学は他に僅かしかないので、日本有数の理工系伝統校と言っていいでしょう。

進路について

院進学率

大学院進学率は分野による差が大きいので、機電系学科について、2022年度卒業者の院進学率を紹介します[9]。

機械工学科28.5%
精密機械工学科34.6%
航空宇宙工学科39.7%
電気工学科22.2%
電子工学科32.3%

機電系学科の進学率は芝浦工大以外の四工大と同程度の印象です。船橋キャンパスの学科の方が院進学率が高い傾向が見られるのが興味深いです。若干の分野の違いによるものなのか、キャンパスの雰囲気の影響か、どうなんでしょう。

就職

日本大学理工学部の公式HPではおそらく就職者全員分の就職先が公表されています[10]。このレベルで公表しているのは上智、中央、成蹊くらいで非常に珍しいです。以下、いくつかのポイントで抜粋して紹介していきます。

まずは電機大手8社の実績を見ていきます[10]。

就職先合計学部卒院卒
三菱電機1477
日本電気743
富士通422
日立製作所321
ソニー211
シャープ101
東芝110

次に自動車大手各社の実績は以下の通り[10]。

就職先合計学部卒院卒
スズキ1293
SUBARU1073
本田技研工業936
三菱自動車工業761
トヨタ自動車413
日産自動車413
マツダ303
いすゞ自動車312
ヤマハ発動機220
日野自動車101

機電系学科の人数が多いとはいえ、電機大手、自動車大手ともに圧巻の実績です。

おわりに

日大理工は受験したことがある大学なので、個人的に思い入れがあります。旧制大学からの名門だということは最近まで知りませんでしたが、建築学科や航空宇宙工学科など、その分野で強みを持った学科を有している印象が受験生当時からありました。今回調べてみて、就職実績も良く、良い印象がより強化されたような気がします。おすすめしたい大学の一つですね。

以上、最後までお読みいただき、ありがとうございました。もしコメント等ありましたらX(旧Twitter)でのDMでご連絡いただければと思います。質問箱(マシュマロ)への質問も随時受け付けています。

【関連記事】今回調査中に興味深いプログラムを発見しました↓

出典

[1] 日本大学理工学部.「学科紹介」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/department/, (参照 2023-08-29)

[2] 日本大学理工学部.「4入学者選抜、学生等に関する情報 入学定員及び入学者数、収容定員及び学生数、入学者推移、社会人学生数、留学生数、海外派遣学生数」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/about/education/pdf/4_2.pdf?202209, (参照 2023-08-31)

[3] 日本大学理工学部.「3 教員組織,教員数並びに各教員等に関する情報 ② 教員数,教員の年齢構成,教員一人当たり学生数,専任教員と非常勤教員の比率」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/about/education/pdf/3_2.pdf?202209, (参照 2023-08-31)

[4] 日本大学理工学部.「駿河台キャンパス」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/surugadai/, (参照 2023-08-31)

[5] 日本大学理工学部.「船橋キャンパス」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/campus/funabashi/, (参照 2023-08-31)

[6] 学費ナビ. 「日本大学理工学部機械工学科」. https://www.gakuhi-navi.com/school/3303, (参照 2023-08-31)

[7] 学費ナビ. 「日本大学理工学部数学科」. https://www.gakuhi-navi.com/school/3311, (参照 2023-08-31)

[8] 日本大学理工学部.「沿革」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/about/history.html, (参照 2023-09-01)

[9] 日本大学理工学部.「就職状況」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/situation.html, (参照 2023-09-01)

[10] 日本大学理工学部.「2023 就職の資料 =令和4年度進路状況=」https://www.cst.nihon-u.ac.jp/employment/pdf/employment_2023.pdf, (参照 2023-09-01)

タイトルとURLをコピーしました