【雑感】国公立理系 vs 私立理系 どっち行く?国立蹴り私大出身者による一私見

国公立 vs 私立 理系ならどっち? その他

本記事では、理系なら国公立大学と私立大学のどちらに進学するか?というテーマについて私見を述べたいと思います。

この話題は意見が割れますね。ネットでは荒れがちな話題です。国公立が優勢と言われがちな理系でも偏差値の高めの私大(早慶など)と国公立との比較となると意見が割れることが多いように思います。

私は横浜国立大学工学部に合格しておきながら上智大学理工学部に進学しましたが、やはり一般論として理系なら国公立が良いのではないかと思います。学費の差も大きいし、設備や学生一人当たり教員数も国公立の方が良い場合が多いと思います。そして就職については、メーカーへの就職を考えるなら、どんなに偏差値の低い国公立大学であっても大手メーカーへの門戸が開けています。

ただ、これらはあくまで一般論です。どんな状況でも絶対に国公立の方が良い、とは思いません。国公立のメリットとして挙げられる点のいくつかは実は絶対的なものではありません。設備は研究室に入るまではあまり関係なかったりしますし、私大に行っても外部の研究機関と共同研究している研究室に入ったりすると充実した環境で研究できたりするのは珍しくないです。実際、私は国の研究機関に派遣されてそちらの先生の下で研究活動を行い、日本では某旧帝大とそこにしかない設備で実験を行っていました。就職についても、自分の就活と勤務先でリクルーターをやっていた経験上では、私大という要素が不利に働くことは想像できません。

身も蓋もないですが、私の結論は、好きな方に行こうよ、です。もし私立大学の方に行きたい理由があるならば、一般論を気にする必要はないと思います。一般論はあくまで傾向に過ぎず、個人の将来を多少占うことはできても、その通りに決まるわけではありません。国立大学と私立大学に両方受かった時、その人はどちらの大学に入学するとしても、スタート地点は同じはずです。その後の人生にもし違いが出るとしたら、それは大学名の違いではなくて、様々な出会いや進む分野による違いだと思います。それらの選択肢はもちろん大学によって異なりますが、どこまで優劣をつけられるものでしょうか?

学費を払うスポンサーが了とする限りは、行きたい大学に行くことに勝ることはありません。私の経験上、それが自分の決断であるならば、将来後悔することは無いでしょう。(終)

私大理系についての記事はこちら↓

(PR)

タイトルとURLをコピーしました