青山学院大学

大学受験

MARCH理系に関する記事まとめ(2024年12月現在)

本ブログにおけるMARCH理系に関する記事を以下にまとめます。【理系】MARCHvs地方国公立大どっち行く?問題について考える理系でMARCHと地方国公立大学の比較でどちらに進学するかを考える時に、教育内容や就職など、いくつかの観点を整理し...
大学受験

理系社会人が考えるMARCH各大学理系学部の良い点(…とイマイチな点)

本記事ではMARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)の各大学の理系学部について、個人的に良いなと思う点と、イマイチだなと思う点について紹介していきます。あくまで個人の見解ですので、同意される点、そうでない点いずれもあると思いますが、大学...
大学受験

理系社会人が考えるMARCH理系のおすすめはどこ?

結論結論から申しますと、あなたにとって一番入りやすい・通いやすいところがおすすめです!というのが結論です。ただ、これだと身も蓋もないと思いますので、記事の後半では私の独断と偏見でピックアップしたオススメ大学をご紹介します。その前に、「あなた...
大学受験

【都心?】MARCH理系学部のキャンパス立地比較【郊外?】

大学生活を左右するキャンパスの立地。MARCHの各大学(明治、青山学院、立教、中央、法政)の理系学部が学ぶキャンパスの立地をまとめてみました。2024年6月現在の情報です。キャンパス一覧それぞれの大学の理系学部で通学するキャンパスは以下の通...
どっち行く?

【どっち行く?】中央理工と青学理工【MARCH理系】

数々の受験生を悩ます、どっちの大学に行くべきかという問題があります。本記事では中央大学理工学部と青山学院大学理工学部について、いくつかの観点から比較していきます。結論から言うと、どちらも素晴らしいから好きな方に行こう、という話になるのですが...
どっち行く?

【どっち行く?】法政理工と青学理工【MARCH理系】

数々の受験生を悩ます、どっちの大学に行くべきかという問題があります。本記事では法政大学理工学部と青山学院大学理工学部について、いくつかの観点から比較していきます。結論から言うと、どちらも素晴らしいから好きな方に行こう、という話になるのですが...
どっち行く?

【どっち行く?】明治理工と青学理工【MARCH理系】

数々の受験生を悩ます、どっちの大学に行くべきかという問題があります。本記事では明治大学理工学部と青山学院大学理工学部について、いくつかの観点から比較していきます。結論から言うと、どちらも素晴らしいから好きな方に行こう、という話になるのですが...
どっち行く?

【工学系】MARCH理系どこ行く?【明治・青山学院・中央・法政】

数々の受験生を悩ます、どっちの大学に行くべきかという問題があります。本記事ではMARCH工学系(立教を除く、明治、青山学院、中央、法政の4校)について、いくつかの観点から比較していきます。結論から言うと、どこも素晴らしいから好きな方に行こう...
どっち行く?

【どっち行く?】芝浦工大と青学理工【MARCHと四工大】

数々の受験生を悩ます、どっちの大学に行くべきかという問題があります。本記事では芝浦工大と青学理工について、いくつかの観点から比較していきます。結論から言うと、どちらも素晴らしいから好きな方に行こう、という話になるのですが、どのポイントを重視...
大学受験

【理工系大学】青山学院大学理工学部【調べてみた】

本記事では青山学院大学理工学部について調べたことをまとめます。学部全体について記述をしていきますが、馴染みのある機電系についてのみ言及しているところもありますがご容赦ください。記事中の情報は基本的に全て執筆時の2023年6月時点で確認できた...