その他

その他

【読書感想】じゅそうけん「中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略」(KADOKAWA)

【PR】中学受験 子どもの人生を本気で考えた受験校選び戦略posted with ヨメレバじゅそうけん KADOKAWA 2024年03月04日頃 楽天ブックスAmazon 結論から言いますと、中学受験の一大要素である志望校選びにまつわる基...
その他

【読書感想】女性幹部自衛官たちの歩みを通じてキャリア志向の女性が置かれた現状を考えたー武田頼政「桜華 防衛大学校女子卒業生の戦い」

【PR】桜華 防衛大学校女子卒業生の戦いposted with ヨメレバ武田 頼政 文藝春秋 2022年12月07日 楽天ブックスAmazon 本書はほんの好奇心で手に取った。自分はライトなミリタリーオタク。自衛隊のことには多分他人より興味...
その他

デュッセルドルフのおすすめレストラン

他所ではあまり紹介されていないお店を主に紹介していきます。Casita Mexicana(メキシカン) この投稿をInstagramで見る Düsseldorf Foodguide(@duesseldorffoodguide)がシェアした...
その他

男性が育休を取るべき5つの理由

娘が生まれてから半年が過ぎた。表題について、現在我が家において家事育児を主に担うものとして感じたことをベースに語りたい。前提として我が家の状況を簡単に説明すると、娘は第一子で、私は娘が生まれてから今まで就労しておらず、専業主夫のような状態。...
その他

【読書感想】藤沢数希「コスパで考える学歴攻略法」(新潮新書)

【PR】コスパで考える学歴攻略法posted with ヨメレバ藤沢 数希 新潮社 2022年11月 楽天ブックスAmazon 以前著者のツイートを目にしたとき、自分とは価値観が異なると感じたことがあったのだけど、タイトルにある通りコスパを...
その他

【雑感】海外脱出のための受験ってなんだ?

最近、Twitterの受験垢界隈で海外脱出の話が出ていた。僕が見たのは子の海外脱出のために海外進学や国際交流に力を入れている学校を志望校に、というツイートだったが、これには違和感を覚えた。違和感というのは海外指向なのに日本の受験に力を入れる...
その他

大学新入生におすすめしたい英語教材

そろそろ入学の季節ですが、私が実際に使った英語教材の中から大学新入生におすすめしたいものを紹介していきます。基本の3つ大学生のためのアカデミック英文ライティング: 検定試験対策から英文論文執筆まで大学生のためのアカデミック英文ライティングp...
その他

【読書感想】英語と日本軍 知られざる外国語教育史 (NHKブックス)

英語と日本軍posted with ヨメレバ江利川春雄 NHK出版 2016年03月 楽天ブックス楽天koboAmazonKindle honto 紀伊國屋書店 内容はタイトルから想像できる通りですが、英語に限らず外国語教育全般について書か...
その他

【読書感想】ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件 (講談社+α文庫)

「ザ・粉飾 暗闘オリンパス事件 (講談社+α文庫)」を読了した。著者の主眼は、オリンパスを利用し暗躍した金融プロ集団の実像を炙り出すことのようだったが、メーカー勤務(本記事作成当時)の身としてはやはりオリンパス内部の動きが気になった。実は新...
その他

【雑感】国公立理系 vs 私立理系 どっち行く?国立蹴り私大出身者による一私見

本記事では、理系なら国公立大学と私立大学のどちらに進学するか?というテーマについて私見を述べたいと思います。この話題は意見が割れますね。ネットでは荒れがちな話題です。国公立が優勢と言われがちな理系でも偏差値の高めの私大(早慶など)と国公立と...